top of page

女性芸人DJ教室レッスン  CRAZY STEPPERS

  • sakamotosinnji
  • 2015年8月29日
  • 読了時間: 2分

女性芸人DJ教室レッスン  CRAZY STEPPERS   

初心者が集まり DJ機材の操作勉強イベント

このイベントDJ陣が決めてお勉強内容!

女性芸人が自分の芸をのばす為に

ACIDでは「現場のDJ」のお勉強が出来る

【店主から一言】

初心者 初級編

基本中基本 DJ機材の操作

テンポを合わせて 曲つなぐ

つなぎの頭出し「出音」を 低め~上げる癖

初心者 中級編

お客様の顔見てその場で「選曲」

エフェクトを掛けてみる

ループ  サンプラを ブ混んでみる

初心者 上級編

使用の店の音響環境をしっかり把握する

各店で使用機材違う!スピーカーの位置 メーカーの特性知る

店のMAXの音 ベストの音をきっちり把握する

店の内装により 跳ね返り音 HI MID LOWのセッティング把握

店のベストの音を一定に出す

それが可能な 答えは「店のメインミキサー」手元のMIXを7部して

店のメインミキサーをある程度「幅」を出してもらう

あくまでも「手元」ミキサーですべてコントロールできる環境作る

① イベントスタート

DJまず客の反応を見ている

まだ 焦って いっぱい いっぱいで「音が割れている」

ここはうまい「いい選曲だ」 LOWを徐々に切り つなぎLOWをカブセル

初心者しては いいぞ!

Σ(´Д`;) うあ゙

今の段階は 頭の「出音」を低め~ジョジョに上げていけばいい!

Σ(´Д`;) うあ゙

テンポをきっちり「合わせて」いこう!

Σ(´Д`;) うあ

大事なのは「外音」 ヘッドホーンは両耳でなく

片耳でやった方がいい!

【店主談】

①好きな曲かけるならDJは やめた方がいい 「家でやればいい」

②機材は「ウソ」はつかない!おかしな音は 自分で作り出している

③外音がおかしいと思ったら まず手元ミキサーを 基本の位置に戻す

参考・・・ミキサーのつまみは 基本位置は「時計の針10時の位置です」

すべて ミキサーのつまみMAX絶対ダメ  70%に戻す事が大事です

理屈は簡単  家のコンポでも MAXまで上げれば

「音は割れる」・・・・車のメーターだと思えばいい イエローゾーンOk

レッドゾーンは危険    MAX状態はメーター振り切る 故障する

エンジンが焼ける

このイベントは練習すれば 必ず 伸びますよ?


 
 
 

コメント


Featured Posts
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
Recent Posts
Follow Us
Archive
Search By Tags
bottom of page